The die is cast.

就活ブログ。。地方大学生が東京で大手企業に内定取った経験を伝えます

何のための合同説明会?

今回は合同説明会について少し書きたいと思います。
 
昨日から就活が解禁され、みなさん今は色々な説明会に言っている時期かと思います。
 
どうですか?
 
意味のある時間となりましたか?
 
何も考えないで説明会に言っても仕方ないですよ。
 
まあ最初なので何も分からないで行くというのも一つの目的で良いでしょう。
 
なんとなく就活の雰囲気を掴みたいとかでも良いです。
 
でも、それだけでは勿体無いです。
 
お金をかけて時間をかけて行っているのですから友達と一緒にただぶらぶらするとかやめて欲しいです。正直。
 
何しに行っているんですかね。
 
勿論目的がたまたま一緒で、同じブース行くとかならわかりますけど、ただ一人嫌だから一緒に来て、、みたいな人も散見されますが、大丈夫ですか?
 
就活は個人戦ですよ。
 
その友達もライバルです。
 
助けあいは必要ですけど、適度にしましょう。
 
私は、合同説明会に言った時は、幾つかのルールを決めていました。
 
 
①絶対に質問する。
 
私は正直人前で話すのが苦手でした。
 
だから、その練習だと思って必ず全体の質問の時に、手を上げていました。
 
最初は緊張して上手く話せませんでしたが、だんだん上達しました。
 
数百人いる中で質問とかもはや手汗がすごかったですがそのあと面接とかで緊張しなくなりました。
 
そりゃどのブースでもしてればうまくなります誰だって。
 
ちなみに質問の時に大学名とか言わなくていいですw。
 
そんなの求めてませんw。
 
で、毎回質問しようと考えながら聞いていると、緊張感を持って説明を聞くことになります。
 
「やりがいはなんですか?」とかは陳腐すぎて嫌だったので、さきほどこうおっしゃっていたのですが、この部分についてもう少し教えて下さいとか、
 
工夫していました。
 
だから、短い時間で色々な知識を吸収できました。
 
なんとなく聞くのではなく、自分の中で噛み砕いて質問する練習は面接にも役立ちますから、やってみてください。
 
最初は「やりがい」とか聞けば良いと思います。
 
今まで社会人と話す機会は少なかったと思うので、社会人とコミュニケーション取る練習をしてください。
 
 
 
②必ず終わった後に質問しに行く。
 
たいてい質疑応答終わった後、質問ある人は来てくださいーとか言われて長蛇の列が出来ます。
 
そこに毎回並んでいました。
 
これは、①の目的も合ったのですが、②はその企業の人事がどのような人かを見るために質問していました。
 
結構企業によって差が出ます。
 
話すと、なんか態度が悪かったり、等々、ああここで働きたくないと何度も思いました。
 
入社後のギャップをなくすために出来るだけ人事と話す機会を作りました。
 
 
 
③興味のないブースにあえて行く。
 
興味のある企業の話だけ聞いてもあまり意味無いです。
 
合説のメリットの一つは一日で様々な企業の話を聞ける点です。
 
視野を広げようと思ったら全く興味のない企業の話を聞かなければ仕方がないです。
 
だから、出来るだけ知らない企業にも顔を出していました。
 
合説なんて表面的なことしか話さないので、行きたい企業に行ってもあまり意味がありません。
 
 
 
こんな感じです。
 
最後にいくつか気をつけること。
 
出席をとっている企業もあるのでそこは気をつけてください。
 
不利になる可能性があります。
 
 
なにも考えずに合説に行くのは時間と金の無駄なので、少し自分の中に決まり事を決めて行くと良いです。
 
 
何回も行く必要は全く無いので一回を大切に参加してみてください。